
アクト通り。浜松に縁のない方はご存じないかもしれませんが、静岡唯一の超高層浜松アクトタワー(212.77m)から北に伸びる、緑豊かな大通りの名称です。
しかし残念ながらこの通り、ちょっと元気がないんですね。
もともとはバブル景気のさなか、工業都市から文化都市への変革を目指す浜松市が、中心市街地の高度利用を促して人口回帰の起爆剤とするためにアクトシティ、アクトタワーを計画したのがことの始まり。
それにともない周辺街区の再開発も進め新しい都市の骨格をつくろうとしましたが、できた時にはバブル崩壊。
どこかでよく聞いた話・・・、駐車場も目立ちます。
大学や官庁も近くにあったり、落ち着いていいとこなんですけどね・・・。
でも最近、高層マンションの建設が進み、少しづつ都心へ人が戻る兆しがでているようです。